一年間熱いご声援ありがとうございました
2010年12月29日
FW18 石倉淳
サポーターのみなさん・関係者の皆様、一年間熱いご声援ありがとうございました!今年2つのチームが統合し、僕自身も不安と期待のなかでTOJITSU SHIGA FCに残ることを決めました。
ケガで開幕戦から出遅れ、悔しい日々が続きましたが年間通して、少しはチームのために貢献できたかなと思っています。
しかしながら、僕自身は得点が求められるFWとしての得点力の低さは来季の課題の一つです。
チームとしては、最大の目標である1部昇格は達成できましたが天皇杯決勝での敗戦など非常に悔しい思いもしたので来季はすべての公式戦で結果にこだわりたいと思います。
主力選手の退団が決定し、寂しさと不安はありますが新しく入ってくる選手もいると思うので、僕自身も試合でしっかりいいパフォーマンスを出せるようにトレーニングに励みます。
本気でサッカーできる時間もそんな長くないと思いますし、悔いのないように1日・1年を大事に頑張っていきます!
最後に世界一のTOJITSUサポーターのみなさんには来季も熱い応援を期待しています。どんだけ、あの熱い応援がチームを盛り上げ、後押しして頂いたか言葉では言い表せませんが、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!それでは少し早いですが、皆様良いお年を!!
vs京都紫光戦& 誕生
2010年09月11日
FW18 石倉淳

天皇杯も終わり、最大の目標でもある関西リーグ1部昇格に向けて残り3節の初戦、結果9−0と勝てることができました。
個人的にスピードのキレの悪さ・プレーの精度の悪さもありましたがチームみんなのサポートや気持ちもあり、No.20ノブからのお膳立てでゴールを決めることができました。
ゴール後みんなでのゆりかごパフォーマンスを見てもらえればわかると思いますが、10日に子供が産まれました!!!
なんとしてもチームの勝利に加えて、祝福ゴールを決めたいと必死になっていましたがなかなか決めれなく諦めかけましたが、みんなのサポートのおかげで後半ロスタイムで決めることができました!
みんなが集まってくれての、ゆりかごパフォーマンスや試合後の祝福は本当に最高でした!
チームが一つになったと感じ、選手・スタッフ含め本当にみんなには感謝の気持ちでいっぱいです。
長くなりましたが、最後に次は1部昇格でみんなで祝えるように残り2節はチームのために必死に頑張りたいと思いますので、引き続き熱い応援よろしくお願いします!
天皇杯
2010年08月15日
FW18 石倉淳
本日、天皇杯準決勝vsびわこ成蹊スポーツ大学戦にはサポーター中心に東実・東レ会社の方、各選手の家族のみなさま熱い応援ありがとうございました!さっそく個人的な感情を出して申し訳ないんですが、昨年の天皇杯では旧TOJITSU FCとして、びわこ成蹊スポーツ大学と対戦し、大差で敗戦し悔しい思いをしただけに今日は勝てて素直に嬉しかったです。
さぁ、残すは29日のFC MIO戦との決勝戦です。
相手は格上で厳しい戦いになると思いますが、必ず勝利できるチャンスはあると思っています!
レアルでも格下のチームに負ける時もありますし、サッカーは必ずしも強いチームが勝つとは限りません。ここまできたら、良い思い出で終わるのではなく滋賀県代表の切符を勝ち取りましょう!
今チームはまとまりがあり、1人1人が自分の役割をしっかり果たせているのが結果に結びついてるのではないかと思います。
最後に滋賀県No1のサポーターの応援が29日決勝戦も必ず後押ししてくれると期待しています。
勝ってみんなで全国大会に行きましょう!
VSアミティエ戦
2010年06月06日
FW18 石倉淳
本日は暑い中、サポーターの方始め、関係者の方にはびわこ成蹊グランドまで足を運んで頂き熱い応援ありがとうございました!結果は残念ながら引き分けで全社への出場は厳しいものとなりましたが、最大の目標である1部昇格に向け、後期は全勝で1位を狙いにいきます。
内容としてはアミティエには攻め込まれましたが、選手は強い気持ちをもって戦っていました。
最後まで諦めず戦ったいただけに結果には悔しい思いでいっぱいです。
勝ち点3が必要な戦いで、厳しい暑さの中、サポーターのみなさんの応援は心強かったです!なんとしても゛勝利゛で朝早くから準備して頂いたサポーターのみなさんに恩返ししたかったんですが…。
強い相手と全社の出場権をかけた1戦、個人的にはやっていて楽しかったんですがやはり結果がすべてなんで悔しい…。
ただ、これで終わりではないのでリーグ戦後期・天皇杯予選に向け、今度はしっかり笑って終われるように頑張ります。
悔しいという言葉ばかりですが、それだけ選手・スタッフ・サポーターの方がこの1戦にかけていた証だと思います。
切り替えて頑張りますので引き続き熱い応援お願いします!
初BLOG
2010年05月23日
FW18 石倉淳

TOJITSU滋賀FCのFW No18石倉です。
毎試合、サポーターの皆様や関係者の方の熱心な応援には本当に感謝しています!あの熱い応援は僕たちTOJITSU滋賀FCの誇りと胸を張って言えます。
個人的にはケガ&ケガで出遅れ、ようやく22日のvs紫光戦でピッチに立てることができました。得点まで決めれてチームに少しでも貢献できたかなと思います。ただ、サポーターの応援では得点を決めたのは、かずと(No10宇野)でしたが(笑)。それでもあの応援がピッチに立つ選手・サブメンバー・スタッフの力になっているのは間違いありません!
今後は自信を持つスピードや裏に抜ける動きで得点を決め、チームの勝利に貢献できるように頑張りますので是非とも注目してください!
最後になりますが、今後ともサポーターの皆様には熱い応援を期待しています。選手・スタッフとも、あの応援を当たり前とは思わず、感謝しながら1戦1戦大事に戦っていきます。
あっ…紫光戦のシュートはまぐれではありませんよ(笑)。それでは、失礼します。 No18石倉でした。